IPアドレス確認ツール – IPv4/IPv6 対応、位置・ネットワーク情報も表示
システムのセキュリティと正常な動作を確保するため、IP検索機能に悪意のある更新を防ぐための制限を設けました。過度に速くまたは頻繁に更新しないようにお願いします。これらの制限が発動しないようにしてください。ご理解とご協力に感謝いたします!
IPv4またはIPv6のパブリックIPアドレス、地理情報、ISP、DNS、プロキシ/VPNの使用状況を無料で確認できます。インストール不要、スマホでもPCでも即時対応。
自分のIPアドレスは?本当のIPとネットワーク情報を確認
この無料ツールは、現在のIPv4またはIPv6のパブリックIPアドレスを自動検出し、国、都道府県、市区町村、ISP(インターネットサービスプロバイダ)、接続タイプまで表示します。入力不要で、どの端末でも動作します。
IPアドレスとIPv6とは?
IPアドレスはインターネット上の識別子(住所)です。IPv6はIPv4の後継で、大幅にアドレス空間が増え、セキュリティや接続効率も向上しています。今後のネットワークではますます重要になります。
機能紹介 – IPv4/IPv6両対応、プロキシ検出も可能
このツールはIPアドレス表示だけでなく、IPv6対応チェック、DNS情報の表示、地図による位置表示、プロキシやVPNの使用検出など、診断に役立つ情報を提供します。
- IPv4またはIPv6のパブリックIPアドレスを自動検出
- 国・都道府県・市区町村などの正確なジオロケーション
- ISPや接続タイプ(固定/モバイル)表示
- IPv6対応の有無をチェックし、設定のアドバイス
- DNSサーバー情報とインタラクティブな地図表示
- プロキシサーバーやVPN使用の検出
その他のツールを探す: PDF結合ツール - 複数のPDFファイルを無料・安全に1つに統合 | BMI計算ツール | QRコード作成 | 長さ単位変換 | パワーウェイトレシオ計算機
IPアドレスの確認方法 – 3ステップで完了
本ツールはクライアントとサーバの自動検出機能により、すぐにIPアドレスと詳細を表示します。
- このページを開くだけで、自動でIPを取得
- 地理位置、ISP、接続タイプを確認
- IPv6を有効にするには、端末やルーターのネットワーク設定を確認
よくある利用シーン: ip.doc.section3.application.content
このツールを使うメリット
- 無料でブラウザ完結、インストール不要
- IPv4/IPv6に対応し、技術的なアドバイス付き
- 初心者からIT専門家まで幅広く活用可能
よくある質問(FAQ)
どうやって自分のIPアドレスを確認できますか?
このページを開くと、HTTPヘッダーやWebRTCを使って自動的にパブリックIPを取得します。NAT環境(家庭用ルーター)ではルーターのIPが表示されます。プライベートIPを確認するには、Windowsで `ipconfig`、macOS/Linuxで `ifconfig` を実行してください。
IPv4とIPv6の違いは?
IPv4は32ビット(約43億アドレス)ですが、IPv6は128ビット(膨大な数のアドレス)です。IPv6はセキュリティ性(IPSec)、自動構成(SLAAC)、通信効率が向上しています。
スマホのIPアドレスも確認できますか?
はい。Wi‑Fi接続時はプライベートIPとルーター経由のパブリックIPがあります。4G/5G時は通信キャリアによってパブリックIPが割り当てられます(CGNATの可能性あり)。プライベートIPは端末設定で確認できます。
IPv6を有効にするべきですか?
ISPや機器がIPv6に対応していれば、有効化すると高速で安定した接続が期待できます。特にGoogleやFacebookといったIPv6対応サービスへのアクセスがスムーズになります。
他人のIPアドレスを調べられますか?
サーバーログやメールヘッダーといった正当なルートでのみ法律的に取得可能です。フィッシングや不正手段で他人のIPを取得するのは違法です。企業やIT管理者はセキュリティやアクセス解析のために使用します。
IPv6をどうやって有効にしますか?
ルーターの管理画面(例:`http://192.168.1.1`)でIPv6を有効にし、SLAACやDHCPv6または静的設定を選択します。Windowsではネットワークのプロパティから有効化、macOS/Linuxではネットワーク設定を確認してください。
IPv4とIPv6を同時に使えますか?
はい。Dual Stackにより両方が同時に動作します。DNS応答や接続遅延を元に、最適なプロトコルが自動選択されます(Happy Eyeballs対応)。
自分がIPv6を使っているかどうかはどうわかりますか?
IPにコロン (`:`) が含まれていればIPv6です。`ping -6`(Windows)や `ping6 ipv6.google.com`(macOS/Linux)でチェック可能です。
TP‑Linkルーターへのログイン方法は?
端末をルーターに接続して `http://192.168.0.1` または `http://tplinkwifi.net` にアクセスします。接続できない場合は、`ipconfig` でデフォルトゲートウェイを再確認し、VPN/プロキシを切ってください。
なぜ「192 l 168.1 1」は使えない?
文字の `l` が数字 `1` と混同されており、そのように入力するとエラーになります。正確な `192.168.1.1` と `http://` を付けて入力してください。
tplinkwifi.net と tplinkap.net の違いは?
`tplinkwifi.net` は通常ルーター用、`tplinkap.net` は中継器やアクセスポイント用です。DNSが機能しない場合は、IP アドレスで直接アクセスしてください。
192.168.8.1 や 192.168.203.1 は何?
`192.168.8.1` は Huawei ルーターでよく使われ、`192.168.203.1` は 4G モデムや業務用機器向けです。`192.168.1.8` は NAS やサーバー向けに手動設定される静的IPによく使われます。
ping テストって何?どう使う?
`ping` は ICMP を使って接続可否と遅延を調べます。`ping example.com` を実行し、遅延やパケット損失がある場合はネットワークの問題を疑いましょう。
IPv6はIPv4より安全?
IPv6 は IPSec を標準サポートしますが、適切な設定が必要です。強化策として以下を実施:
1. ICMPv6 フラッド や 偽RA ブロック
2. 未使用機能の無効化
3. 受信接続の制限
4. SLAAC や prefix delegation の不正利用監視